来月12月でクリスマスがやってくる♪
ほんと、1年あっという間で時が経つのが早い!
クリスマスはどう過ごすのか?
人によって様々だと思います(^^♪
一人ぼっちでクリスマス過ごすんだけど
「どう過ごせばよいのか?」
「クリスマス一人で暇だよ~」
「一人で過ごすのは寂しいよ~」
って方のために今回はお一人さまのゆかりんが、一人ぼっちクリスマスの楽しい過ごし方をお伝えしますね^^
もくじ
クリスマス一人ぼっち過ごし方 その1【イルミネーション・イベント】

12月になると色々な場所でイルミネーションがやっています♪
最近はショッピングモール、スーパーなども素晴らしいイルミネーションあちらこちらで観れるのでめちゃ有難い!
きらびやかなイルミネーションを見ると
「クリスマスやってくる~」
「もう一年終わるのか~」
いろいろな思いがよぎり
心もキラキラするのではないでしょうか(*^▽^*)
ほとんどの場所でイルミネーションが観れる場所やイベントなどがあります。
イブやクリスマス当日より前からイルミネーションを点灯している所が多いので一人ぼっちでも散歩がてら見に行ってみるのもおススメ。
全国のイルミネーションが詳しく
ウォーカープラスでのっているので気になる方はどうぞぉ♪
【ウォーカープラス公式サイト】→https://illumi.walkerplus.com/ranking/
クリスマス一人ぼっち過ごし方 その2【一人飲み】

ひとりぼっちが好き!
一人で大好きなお酒と料理を楽しみたい♪
といった方にはクリぼっちに一人飲みは楽しいかも^^
お酒が好きな方はクリスマスに一人飲み♪
いかがでしょうか~^^
しかし、ちょっとした注意点があります。
クリスマスはカップル多いので行くお店によってはカップルに囲まれる中クリスマス一人飲みパーティになるかもです。
クリスマスではないのですがカップル4、5組のなかで一人飲みをしたことがあります(^^;
店内が見えなくて地下にあるお店。(北新宿のつるとんたんさん)
10数名入れるカウンターの半個室わたし以外すべてカップルだった。
一人飲みをするときは外から店内が見えて自分が好きな雰囲気のお店が良いですね^^
考え方によってはカップルに囲まれて幸せをおすそ分けして頂くというのも良いかもです~(*^▽^*)
クリスマス一人ぼっち過ごし方 その3【一人グルメ】

私は一人グルメをする時、だいたいお酒がセットになってます。
お酒を飲まないけど、 一人で外食グルメしたい♪
って方はクリスマスに一人グルメはいかがでしょうか?
ちなみに私は去年のクリスマスイブとクリスマスは仕事だったので、ランチにクリスマスを意識して大好きなカレーで一人グルメを満喫しました^^(夜はしっかり、おうちクリぼっちパーティ)
2日連続で同じお店に行ったのも何かいい思い出です。
ここのカレーめちゃ美味しくてクリスマスを感じるんです^^
あなたのお好きなグルメを楽しんでみてねっ♪
クリスマス一人ぼっち過ごし方 その4【YOUTUBEを見る】

「クリスマス何しよう~」
「なんか寂しいけど会う人いないな~」
「誰かと一緒に飲みたいけど一人だよ~」
という方は私が運営しているYOUTUBE動画「ゆかりんチャンネル」見に来てね(^_-)-☆
- おうち一人晩
- 簡単なおつまみレシピ
(なかなか評判よいよ♪) - 一人外飲み(最近、友達と飲むこと多い)
- 香港、釜山での一人飲み
- 香港、釜山旅行
おうちでは愛猫レッドも出てくるアットホームなYOUTUBE動画です^^
決してオシャレでな無いのですがありのままで生活感がでていますが
「一緒に食べ飲みしているみたい!」
と言って頂けるので楽しんで頂けると思います♪(自分で言っちゃった~笑)
ゆかりんチャンネル⇒ https://www.youtube.com/channel/UCQk7eMLRAxDSXcRAC9urgNQ
クリスマス一人ぼっち過ごし方 その5【街に出てクリスマスを満喫】

クリスマスの雰囲気を味わいたい~
と思ったら街、繁華街にでるとめちゃクリスマスを感じることができるんです♪
- デパート
- ショッピングモール
- スーパーマーケット
どこに行ってもクリスマスムードでBGMもクリスマス音楽がかかっているで視角&聴覚でクリスマスを楽しめます^^
この時期は寒いけどちょいと気分転換に、街にでてクリスマスを味わうのも楽しいものです♪
クリスマス一人ぼっち過ごし方 その6【ケーキ・チキン食べる】

クリスマスを味わうにはそれっぽいクリスマス料理。
(お皿にのせるだけでもOK)
これでひとりクリスマスをめちゃ楽しめます。
上の画像は去年2016年の一人クリぼっちパーティ♪
イブもクリスマスも仕事で終わるの遅かった。
なのでスーパーで売っているクリスマス料理が割引セールもあったのでラッキーでした(笑)
- チキン
- クリスマスケーキ
- リースサラダ
- ローストビーフ
- スパークリングワイン
(ノンアルコールならシャンメリー) - ハンバーグ
お一人さまで仕事があると1から作るのは大変と思ったらお皿にのっけるだけでOK^^
クリスマス一人ぼっち過ごし方 その7【ペットと触れ合う】

ひとりクリスマスに時間があったら
動物好きの方ならペットと触れ合うというのも1つの方法(=^・^=)
おうちにペットがいなかったら、、
- ペットショップ
- ドッグ、ねこカフェ
- バードウオッチング
私のおうちには愛猫がいてるのでクリスマスは一緒に楽しみます。
毎年クリスマスグッズ(100均)で愛猫も遊べるようなものを用意します。
ペットとの愛情、仲がどんどん深くなってきてます=^_^=
クリスマス一人ぼっちが寂しい時の過ごし方は?

どうしてもクリスマスに一人が寂しく感じた時の提案を考えてみました^^
- 仲良しの友達に会う
- 実家に帰る
- 家族とすごす
- 出会いパーティに参加する
- 出会い居酒屋さんに行ってみる
(相部屋という居酒屋さんがあります) - 話し相手のいる飲み屋さんに行く
(ママさん、マスターがいるところ)
寂しく感じたら、とにかく一人で居ないようにする。
どうしても寂しくて耐えれないときは人と会う!
会う人がいなかったら諦めて寝て過ごすなどなど・・・(^-^;
ちなみに私の2017年一人クリスマスの過ごし方は?
- YOUTUBE動画撮影
- YOUTUBEライブ配信
- おうちで一人クリスマスパーティ
- クリスマス料理を作る
(お皿にのっけるだけ) - クリスマスケーキを食べる
- ワイン(スパークリング)赤・白飲む
- チキンを食べる
- クリスマス音楽を聴く
- ブログを書く
- 読書
- ジムに行く(行かないかも)
- ウォーキング
- 仕事
- 愛猫と遊ぶ
わたしのクリスマスイヴ&クリスマスの予定はこんな感じです^^
去年の今頃はまだユーチューバーでなかったのでYOUTUBE活動以外は同じ感じです。
イルミネーションはクリスマスは混んでいるのでクリスマス前に楽しむよっ♪
というか徒歩5分10分で行け距離にあるので買い物ついでに観れるので大阪のイルミネーションをYOUTUBE動画とブログ記事でお伝えしたいなっ(^^)/
クリスマスは一人でこうやって過ごす予定だけど1回は仲間と飲みに行くかも♪
一人クリスマスの過ごし方まとめ
簡単にできる楽しい一人クリスマス(クリぼっち)の過ごし方をご紹介させていただきました^^
ちょっとでも参考や気づきになると嬉しく思います♪
2017年も皆様それぞれ良いクリスマスをお過ごしくださいませ~(^◇^)
ゆかりんさんこんにちは(^-^ゞ
いつも、動画(最近はライブも)楽しませて頂いています。
初めてゆかりんさんを見かけたとき、飲み方がなんだか、似てる人が居てる!そんでもって、食べっ振り!これまた、似てる!そんなゆかりんさんが香港で、一人で食べて、飲んでるのを見てファンになりました。
私も香港は年に2回は行くようにしてますが、かれこれ24.5年になりますが(最初の頃は国際空港ではなかった)1人で食べて、飲みに行くことはないです。
ガッツのあるゆかりんさんがなんだか、羨ましくて・・・
美味しそうな動画楽しみにしてますね
お摘みの探求は私も永遠に続けますよ
また、ライブにコメントしに行きますね
クリスマスはイブも25日も仕事だから、チキンとスパークリングぐらいは食べるかな(^o^)v
ブログ、コラムも楽しみに待ってます。
かっぴいぴいちゃんさん、嬉しいコメントありがとうございます(^^)/香港ってほんと素敵ですよね!本当はもっといろいろな国に行きたいのですが、大好きな香港ばかりに(笑)これからも日本全世界、色々と一人飲み食べをしていこうと思います~♪またライブでもヨロシクお願いします(*^▽^*)
ゆかりんさん
コメ返ありがとう❗️
一つ一つ必ず返して下さる真面目なところ長女気質とお見受けします。
ライブ楽しかったヨ(^o^)v全部あるあるです。
私もっと酷い経験あるし😅
クリスマスライブ楽しみにしてるので、ゆかりんチャンネルのみんなはクリボッチではないですね😆
鮭のお料理動画楽しみにしてます🍴
ちなみに私も高島屋はは自転車で行きます
そんでもって、家からは京セラが見えます。
✌️ちょっとご近所さんですね
来月初めに行きますヨ🇭🇰私なりにセレクトしたもの送付しようかと、思案中です。
いつか、何処かでお見かけすることがあれば(*≧∀≦*)
また、ライブか何処かでコメしますね💝
応援してま~す❗️
こんにちは(*^▽^*)いつもありがとうございます!時間の許すかぎりお返事させていただいております。鮭の動画はもう撮ってしまったんです。年明けは香港楽しんできてくださいね!
追伸!誤字ありでした、ごめんなさい❗️
全然OKです^^