こんにちは、ゆかりんです^^
大阪天満にあるお好み焼き屋さん「つる家」に行ってきました!
ここは生まれ故郷で
つる家は昔から通っているので
「行ってきました!」と言うのは大袈裟かもしれません(笑)
つる家は大阪天満のお好み焼き屋で
TOP3に入るうちの一つなんです。
前回ご紹介しました千草と目と鼻の先の距離にあります。
どちらもTOP3に入るのですが
どちらがNO.1と聞かれると答えれません。
個人的にはどちらともそれぞれの良さがあって
大好きなので順位は付けれない程です(・´з`・)
観光客には千草の方が人気があります。
土日は列を作って待っているお客さんをよく見かけます。
それでは「大阪天満 つる家」
について詳しくご紹介しますねっ!
もくじ
つる家の雰囲気は懐かしい昭和

このレンガ調の建物。
昭和40年代?
いやっもっと昔の雰囲気を醸し出しています。
つる家は創業1959年(昭和34年)
その頃わたしはまだ生まれていないのですが
もしかすると昭和34年から全く変わっていないかも・・・
窓の鉄格子まで懐かしさ、ノスタルジックを感じる外観なです。
お店の前にあるディスプレイショーケース。
何か昔の純喫茶みたいな感じですね(・´з`・)

お店の外から店内まで昭和の懐かしい雰囲気が満載です!
生まれ故郷というのもあり
めちゃ落ち着きながらレトロ感を味わえるんです。
こんな雰囲気が好きな方は気に行って頂けるはず(^^)/
豚肉はお肉専門店から取り寄せ

つる家の斜め前にすぐお肉専門店があります。
つる家で使うお肉はすべて、ここから取り寄せてるんです。
取り寄せるというか
もし品切れになる前にすぐに新鮮なお肉を取りに行くといった感じです。
これは店員さんが自信を持って説明してくれました!
つる家はすべてテーブル席

つる家はすべてテーブル席なので
1人でも人目を気にせず
ゆっくりお好み焼きを食べることができるんです♪
一人で来ている常連さんか観光客の方が多いです。
(私は常連のうちの一人です)
ここに来ると
我が家に帰ってきた様な感じで
ホッとするんです(・´з`・)
ほんとうアットホームな感じですよっ!
大阪のお好み焼き屋さんは
招き猫の出現確率高い(^_-)-☆
何か縁起がいいですものね~=^_^=

つる家や老舗お好み焼き屋さんなのと
ガイドブックにのっているのが理由か
お客さんの出入りが多く落ち着いた中にも活気もあるんです。
メニューはこの1枚

つる家のメニューはこの1枚のみ
- お好み焼き
- モダン焼き
- ねぎ焼
- 焼きそば
- 一品
といった感じです。
もし定食にしたかったら
そのメニュー+150円で
ご飯、味噌汁がついてきますよ(・´з`・)
おすすめの紅梅焼き

メニューに★がついている物が
つる家のおすすめメニューなのだ。
いつも注文するものは決まって
紅梅焼き(豚肉、いか、えび、かまぼこ入り)900円
欲張りなので具だくさんが好きなんです(´・ω・`)
それと紅梅焼きのかまぼこがアクセント。
これも、つる家の個性が出ているので惹かれるんです。
ビールはアサヒスーパードライです!
こちらは大瓶550円

つる家にくると生ビールではなく
懐かしさをかもし出す瓶ビールが似合う♪
一品メニューも美味しい

えのきホイル焼き 200円
お好み焼きを焼いている間
ビールの肴のために注文する時があります。
これが200円と一番安いしヘルシーなので♪
ポン酢をかけて召し上がります~(・´з`・)
お好み焼きは自分で焼く

基本は自分で焼くのですが
初めに店員さんから
「焼きましょうか?」と聞いてくれます。
私は練習がしたいから
いつも自分で焼くようにしてるんです(^^♪
いつか商売用の鉄板が欲しいな~と思います。
鉄板の厚さは決まっていて
これで美味しく焼き上がる秘訣があるんですって!
お好み焼きの焼き方

つる家では
まずは豚肉を取り出して先に焼いてしまいます。
そして、残りの具材を混ぜ合わせて
豚肉の上にのせて
形を丸く整えるだけ。
かまぼこはビジュアルが良くなる様に
一番上にバランスよくのっけてみます♪
今まで何回も
つる家の店員さんにも焼いてもらったり
説明を受けているので手慣れたもんです(*^^)v

そして待つこと5~6分くらい
つる家の鉄板はめちゃくちゃ熱していなく
ゆっくりじっくり焼く感じです。

いい色になったらひっくり返して
また5分ほど待ちます。
もし中が焼けているか不安なら
店員さんに「どんな感じですか?」と聞いてみるといいですよ!

出来上がる頃に
店員さんがタイミングよく
- マヨネーズ
- かつおぶし
- からし
を持って参上してくれます(・´з`・)
これをお好み焼きに乗せてくれると
後は自分で最終仕上げをして下さいね~♪

テーブルサイドにあるセット
- ソース
- 青のり
- 一味
お好きなものをお好きな量でどうぞっ(・´з`・)

ソースもたっぷり塗って
青のりもパラパラっと振りかけて完成です!

後は、ゆっくり食べて飲むだけ♪
ソースが鉄板の熱でジュワーッと音がするいい!
何とも言えないお好み焼きとソースの香りが
食欲を引き出してくれるんです(^^♪
女一人お好み焼きしながら飲んでいる姿
この動画を見て頂くと
女一人でも全然平気でお好み焼き、
一人飲みが出来るでしょっ?(・´з`・)
ここは1人でも、家族連れ、カップル、友達
誰でも入りやすいお店で
テーブル席でゆっくりできますよっ♪
昭和の雰囲気でゆっくりまったり♪
場所・営業時間など
大阪府大阪市北区天神橋4-5-15
JR天満駅から徒歩1分
地下鉄堺筋線の扇町駅から徒歩1分
天満駅から79m
電話番号 06-6351-3501
営業時間11:30~14:00 16:30~24:00(L.O.23:30)
定休日 日曜日
クレジットカード 不可
つる家【食べログ】
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27005187/
まとめ

大阪天満でお好み焼きが食べたいと思ったら
「つる家」も自信をもっておすすめ出来る
TOP3に入るお好み焼き屋さんです。
近くにある千草もめちゃ雰囲気が昭和の懐かしさがある。
お好み焼きも美味しい!
どちらとも
- 自分で焼くお好み焼き屋さん
(お願いしたら店員さんがこころよく焼いてくれますよ) - 昭和で懐かしい雰囲気
- クレジットカード不可
- 具が新鮮で美味しい!
これが共通しているところです。
もし大阪天満でお好み焼きを食べたくなったら寄ってみてね~。
レトロな雰囲気で癒しの時間を♪
コメントを残す